こんなお悩みはありませんか
コロナ禍の今、人は長時間ストレスにさらされ続けると精神面から不調になり、徐々に病み始めます。
・感染の心配
・健康状態の不調
・賃金カットや失業への不安
・自粛生活によるストレス
・ワークスタイルの変化
・不自由による閉塞感
・将来の不安
もし、心や体が弱り病んでしまったら、元気に働くことも、家族や友だちと楽しい時間を過ごすことも、美味しいご飯を楽しむことも、好きなところに出かけて休日を満喫することも、新しい学びをすることも、将来の楽しみも何もかもが出来なくなってしまいます。
そうならないためには、常にイライラやストレスを身体から追い出し、エネルギッシュに過ごせる健全な身体と心の状態が必要です。
溜め込んだストレスを
一気に解放
このコロナ禍の中でもエネルギッシュで健全な状態を、誰でも自宅にいながら一瞬で手に入れる方法があります。
それは「Air書道」です。
あなたも自宅にいながら、溜め込んだストレスを一気に解放し、心身ともにリフレッシュしながら、心と体を使った氣愛体操「Air書道」の「最高の爽快」で健全な身体の状態にととのえませんか?
「Air書道」なら雑念を吹き飛ばすと共にエネルギーを身体に充填。後回しにして来た夢や将来にワクワクできる最高にエネルギッシュな状態「ピークステート」を創ることができます。
ピークステートとは、雑念を寄せ付けず、自らチャンスを引き寄せ、どんなときでもチャンスを確実にモノにできる、最高の状態。
最高の状態こそ、あなたが望む毎日、望む将来に向かって、自分自身をコントロールできる力となります。
本当のあなたを蘇らせる
Air書道とは?
Air書道とは心と体の氣愛体操
書道といっても、筆も墨も使いません。使うのは自分の想いと身体と言葉。
からだ全体を使って、不安やストレスを振り払い、本当の自分を見つけ出す
最高の気分爽快を体感し、最高の毎日を過ごすために、あなたのポテンシャルを強制的に引き出す、世界で唯一の爽快書道です。
Air書道は
このようなお悩みの方へ
オススメです
・ストレスやモヤモヤを発散したい
・なかなか決断ができない
・体調や自律神経を整えたい
・集中力を上げたい
・最高の爽快感を体感したい
・どうしたらよいかわからない事がある
・常に快の状態を保ちたい
・自分の可能性を引き出したい
・自信や勢いを身につけたい
・変わるきっかけがほしい
・ワンランク上の状態をつくりたい
Air書道をもっと知りたい!
という方はこちら
自己紹介
近代詩書家 小山礼子
神奈川県川崎市生まれ。
叔父から代々続く書道一家の三代目として生まれ、父の影響で幼少期より筆を持ち、母の後ろ姿を見て稽古に行き始める。
48年の書道生活の中で数々の賞を受賞。師範、審査員、個展など活動の幅を広げる。
書はもはや人生の一部であり、書は自分を超えて他への感謝の祈りとなっています。
一度限りの人生、後悔せず思い通りの人生を歩むために、最高の状態を創るAir書道で、素晴らしい濃厚な人生を創っていきましょう。